忍者ブログ

2025/05/16 (Fri)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ランキング参加中です♪→ LLランキング
2008/11/06 (Thu)
「色々と心臓に悪かった日(長と50FとZL)」
Comments(0) | TrackBack() | クラハン
朝。 今日も船の墓場で狩り。

いつもぐるぐるしてる場所に人がいたので、「よーし、ちょっと遠出するぞ(・∀・)」
ってことで、深海を通り抜けて別のエリアへ行――

な、なんか地面から毒吹き出してるー!Σ( ̄□ ̄lll

以前、クラハンで深海に来たとき、終了直後に『半漁人の長』が出たらしく、
姫が「地面から毒出てた」って言ってたのを思いだした。

長ですか! もしかしなくても長ですか!((((゜Д ゜;))))


牛歩で恐る恐る毒霧の方へ進んでみたところ・・・

チラッと画面端にサイハ持ちのエルフが見えた。
どうやらその人が、サメやら骨魚やら半漁人を引き連れて、長と戦ってたもよう。

援護射撃をしようと思った矢先、毒霧1発でHPが半分以上減った
おk、ムリ(・∀・)b
 
今日のクラハンは41Fへヽ(゜▽ ゜)ノ
でもタイム的にちょっと早かったので、先に蟻穴でガードアントを食うことに。

メンバーは、プリ1、WIZ1、エルフ3、DE1。


ライバルがいなくて、5匹全部食えました( ̄+▽ ̄)キラリ
でも卵部屋のタマゴがなんか少なかった_l ̄l○ lll


前からこっそり撮りたかった場所(GAQ部屋)で記念撮影。
・・・あれだ、もっとキレイに並べと言いたい(ノ∀<)


銀矢などを補充して、いざ41Fへ!

以前ハルさんに44Fに連れてってもらったくらいで、
45F↑は未知の世界です( ̄∀ ̄*)ドキドキ


迷いのフロア、42Fの階段。
かなり予想外の場所に階段あった(; ̄Д ̄)右下なのか


48Fに昇ったら、いきなり大量の劣竜が! あわわ((((゜Д ゜;))))

どうやって倒したかはあまり記憶がないけど、
噂通りネクロのF-Bは痛くなかった(・∀・)! ※殴りになると鬼痛らしいです


えーと、対劣竜用に火リング2、目肉ステーキ、エルフ魔法で火耐性80%。

姫の話だと骨竜水ブレスらしいので、
対骨竜のときは火リングを水リングに変えて、エレプロして水耐性100%(140%)。

あ。
水リング2個つけると140%にもなるのか。
藤さんみたく水リングと火リング1個ずつつければ良かった_l ̄l○ lll


そんなこんなで50Fに到着したものの・・・
阿鼻叫喚だった記憶しかない((((゜Д ゜;))))

今度行くときは濃縮CP持っていきます_l ̄l○ lll

姫の忠告。 引くと余計に敵が増えてキケン。
・・・でもMPENDで引くか帰還しかなかったような((((゜Д ゜;))))


帰還後、全茶でクーガーENDの報告が出てた。
たぶん、会えたとしても劣竜多すぎて食えなかった(つД<)


その後、まだEND報告の出てないゾンビロードを探しに、31F+へ。

こっちは慣れたもんです( ̄▽ ̄)

姫のオーラと、ボスのアースブレスのおかげでACが通常より13も良かった。
アクアプロテクターも地味に役に立ってるヽ(゜▽ ゜)ノ

お昼過ぎても遭遇できなくて(タイムは13時までだったけど)、闇ENDかなーと思ってたら!

いたー!!(*_*)

すでにDEとWIZのペアが戦ってたけど、横殴りで戦闘開始。
(軽くいいのかな、と不安になった( ̄Д ̄; = ; ̄Д ̄)ドキドキ)

途中、「ZLの血飛沫って魔法?」を検証すべく、近づいてカンタマをしてみた。
発動した(・∀・)

でも、ZLの範囲攻撃って2種類あった気がする。
攻略通信見たら、範囲攻撃2セル、広範囲特殊攻撃って書いてあった。

・・・カンタマ発動したのってどっちだっけ(; ̄Д ̄)
2セルの方で発動した気がしなくもない。 近づくんじゃなかった_l ̄l○ lll


ZLの死体。 どうなってるのかよく解らない(・∀・)


DROPはゴミばっかりだったみたいです。
でも会えたからヨシ!ヽ(゜▽ ゜)ノ かなり久しぶり!



おまけ。

オアシスから蟻穴に向かうとき。

野良ジャイアンきたー!Σ( ̄□ ̄;  と内心焦りました( ̄▽ ̄;A



 昨日より +1.99%
単騎で1%、クラハンで1%。
PR



ランキング参加中です♪→ LLランキング

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< 41F単騎と夜の低層クラハン  |  ホーム  |  注目すべきはチケットの入手法 >>