「数学者ブレーズ」
全茶に激しく影響されて、趣味の一品である『電卓』を作ることにした。
ギランのレース場にいる数学者、ブレーズ。

元々持ってたアイテムでほとんど作ることが出来た!ヽ(゜▽ ゜)ノ
<ランプスチール1個買ったけど
私がリアルで使ってる電卓は、
太陽電池のやつ(曇りの日だと見えないorz)と、携帯の電卓機能。
ちょっとしたことでもすぐ使えるなら、リネの電卓も悪くないかなーと。
てなわけで早速電卓を使ってみる。
ギランのレース場にいる数学者、ブレーズ。

元々持ってたアイテムでほとんど作ることが出来た!ヽ(゜▽ ゜)ノ
<ランプスチール1個買ったけど
私がリアルで使ってる電卓は、
太陽電池のやつ(曇りの日だと見えないorz)と、携帯の電卓機能。
ちょっとしたことでもすぐ使えるなら、リネの電卓も悪くないかなーと。
てなわけで早速電卓を使ってみる。

ミスったとき用のボタンも付いてる!(・∀・) <『←』
でも、なんで『+』が1番上なんだ!Σ( ̄□ ̄; 普通と並びが逆
『×』がどーみても『大』に見える!Σ( ̄□ ̄; 微妙に気になる
まぁ、この辺はまだ可愛いもので、慣れれば気にならなくなる仕様です。
が!
小数点無しってどうよ!!(つД<) 全部割り切れる
(リネの世界観的に)史上初の電卓なのは解るけど、
小数点以下があってもいいじゃないか_l ̄l○ なんで韓国はこんなんで満足してるんだ
PR

トラックバック
トラックバックURL: