「よくよく考えると」
先日『攻撃を取るか、補助を取るか』と書いたけど、
よくよく考えるとINTが高い場合、ヒール・B2Sの回数が少なくて済む。
ということは、その分攻撃する回数が増えて敵を倒しやすくなる!
・・・んじゃないかと予想ヽ(゜▽ ゜)ノ
あれですよ。 地下侵攻路行ったときNBじゃなくてG-Hしてたんですが、
回復量ショボ!(つД<)
ほぼ戦ってばかりでMPの回復が遅く、B2Sを連打する始末・・・。
おかげで目の前に敵がいるのに攻撃できない → 殲滅速度ダウン →
中途半端な攻撃力なら、回復量アップの方が狩り効率が上がる。 と、思う( ̄▽ ̄)
あ。 単に回復POT持っていけばいいのか(・∀・) 盲点
先日『攻撃を取るか、補助を取るか』と書いたけど、
よくよく考えるとINTが高い場合、ヒール・B2Sの回数が少なくて済む。
ということは、その分攻撃する回数が増えて敵を倒しやすくなる!
・・・んじゃないかと予想ヽ(゜▽ ゜)ノ
あれですよ。 地下侵攻路行ったときNBじゃなくてG-Hしてたんですが、
回復量ショボ!(つД<)
ほぼ戦ってばかりでMPの回復が遅く、B2Sを連打する始末・・・。
おかげで目の前に敵がいるのに攻撃できない → 殲滅速度ダウン →
中途半端な攻撃力なら、回復量アップの方が狩り効率が上がる。 と、思う( ̄▽ ̄)
あ。 単に回復POT持っていけばいいのか(・∀・) 盲点
PR

トラックバック
トラックバックURL: